部屋名のユニークさに高千穂愛を感じる! 「御宿 春芽」
民宿 高千穂
高千穂温泉のエリアに家族4人で経営している民宿「御宿 春芽」があります。周りには田んぼが広がり、高千穂の中でも田舎の良さをよりいっそう感じられる場所です。気さくなオーナーご夫妻とのお話に心がほっこりしました。
部屋の名前がキュート! その理由は…
旦那の藤高今朝徳さんと女将の章子さんが1999(平成11)年11月11日11時11分に「春芽」をオープンさせました。偶然、11時まで数字が重なり、せっかくだからと11分になるまで待ったようです。現在は息子さんも一緒に働いています。

全8室のお部屋にはそれぞれ名前がついていました。一番先に目に入ったのが「とんぴんかん」。その他にも「おきせん」や「いみる」など初めて聞くものばかり。

藤高さんは「部屋の名前はすべて高千穂町の方言です。『とんぴんかん』はお調子者、『おきせん』は娘さん、『いみる』は“増やす”の意味で、宿泊される方とのコミュニケーションのきっかけになればと思って名付けました」と話します。
シェフ歴40年の藤高さんがふるまう料理の品々!

高千穂町で生まれ育った藤高さんは、18歳の時に福岡の料理学校に進学しました。その後、洋食5年、旅館で和食を5年、トゥールダルジャンの元トゥーシェフに師事を受け、6年間フランス料理店で働いていました。「当時はお客さんに喜んでいただけ、また取材も多くて、本当に楽しかった」と藤高さん。
料理は地元産の食材を使い、宿泊者にいつも「新米ですか?」と聞かれるおいしいご飯を出しています。お米は保冷庫で定温貯蔵しているため、新鮮に保つことができるとのこと。米どころでもある高千穂、旅の思い出に残るようなお米のおいしさを伝えたいと思う、この宿のおもてなしの一つです。
藤高さんはお酒も大好きなので、料理の中には肴にもってこいのおかずもいろいろあります。郷土料理と宿主おすすめのお酒を飲んで、高千穂の満点の星を見ながら夜ふかし……。特別な夜が過ごせそうです。

春芽
客室数8
料金8,600円~(1泊2食付き)
チェックイン:15時 / チェックアウト:10時
住所宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井328‐1
電話番号0982‐72‐3325
公式サイト http://harume.net/